古書の買取は高知市の【ぶっくいん高知 古書部】におまかせ下さい。古本、古雑誌以外にもCD、DVD、趣味の収集品なども買い取ります。

「影印本 天王寺屋会記」を出張買取り

カテゴリー/ 国史(日本史、戦史、考古学) |投稿者/ ぶっくいん高知
2022年04月12日

高知市内で出張買取り、

「影印本(えいいんほん) 天王寺屋会記 全7冊」淡交社発行を買取らせていただきました。

影印本(えいいんほん)とは?…貴重な古い本(原本)などを写真に撮って印刷した本。

※茶会記録の書。堺(さかい)の豪商天王寺屋津田宗達(そうたつ)、宗達の嫡子宗及(そうきゅう)、宗及の子宗凡(そうぼん)と江月宗玩(こうげつそうがん)の3代にわたる茶会記録であるところから、現在『天王寺屋会記』の名で総称されている。内容は津田宗達の1548年(天文17)から66年(永禄9)に至る自他会記各2巻、宗及の1565年(永禄8)から87年(天正15)に至る他会記4巻、1566年(永禄9)から87年(天正15)に至る自会記5巻、これに宗及の1566年(永禄9)から72年(元亀3)に至る道具拝見記1巻、同じく1583年(天正11)から87年(天正15)に至る大坂における自会記1巻、宗凡の1590年(天正18)の他会記、同じく宗及の子で大徳寺156世となった江月宗玩の1615~16年(元和1~2)の他会記1巻の、あわせて16巻からなる。現存する同記には千利休(せんのりきゅう)、山上宗二(やまのうえのそうじ)、春屋宗園(しゅんおくそうえん)など37通の消息の紙背を使った部分も含まれており、自筆の箇所もあると考えられている。単なる茶会記録としてばかりでなく、織田信長から豊臣秀吉に至る桃山期の歴史的事実を探るうえでも貴重な資料となっている。…コトバンクより

当店では貴重な影印本、原本なども買取しています。

本の処分をお考えの際は捨てる前に、お電話又はメールにてお知らせ下さいませ(年中無休)。

また、店舗への直接お持ち込みも大歓迎です(駐車場あり、水曜定休日)。

 

 

●
Top