写真集「関東震災写真帖 第一」を買取り
カテゴリー/
国史(日本史、戦史、考古学) |投稿者/
ぶっくいん高知
2017年05月19日
2017年05月19日
大正12年9月1日11時58分32秒に関東地方で発生した大地震、
190万人が被災、10万5千人余が死亡あるいは行方不明になったとされる、
地震の発生時刻が昼食の時間帯と重なったことから、136件の火災が発生した。大学や研究所で、化学薬品棚の倒壊による発火も見られた。一部の火災については、火元には、空き家や小学校、女学校、越中島の糧秣廠(兵員用の食料(糧)および軍馬用のまぐさ(秣)を保管する倉庫で、火薬類は保管していない)等、発火原因が不明な所があり、2日の午後に新しい火災が発生する等不審な点も多い。
その当時の貴重な写真帖です、
買取り額にもご納得いただき、ありがとうございました。
<< 前の記事へ
「東洋医学・漢方「意釈黄帝内経太素」を買取り」
「東洋医学・漢方「意釈黄帝内経太素」を買取り」
次の記事へ >>
「絵葉書・吉田初三郎「景勝の鳥羽」を買取り」
「絵葉書・吉田初三郎「景勝の鳥羽」を買取り」