世界史(東洋史、西洋史)
古本買取り「ふくろうの本」
カテゴリー/
世界史(東洋史、西洋史) |投稿者/
ぶっくいん高知
2017年10月22日
河出書房新社の「ふくろうの本」シリーズ、
題名が「図説○○○」となっており、絵や写真も多く、
見るだけでも楽しめる本です。
良い本をお譲りいただき、ありがとうございました。
これらは、11月4日(土)・5日(日)開催の ”はりまや橋商店街 古本まつりと一箱古本市”
に出品いたします。(これは、ほんの一部です)
同時開催の、”一...【続きを読む】 2017年10月22日
世界美術大全集 東洋編 全18巻を買取り
カテゴリー/
世界史(東洋史、西洋史) |投稿者/
ぶっくいん高知
2017年10月06日
西洋編に続き、東洋編も買取りさせていただきました、
「世界美術大全集 東洋編 全18巻(本巻17+別巻・総索引)」
2000年、小学館発行。
西洋編よりも流通量が少なく、また状態も良いので
高額査定となりました、
買取り額にもご納得いただき、ありがとうございました。
...【続きを読む】 2017年10月06日
「知のビジュアル百科 全10期」を買取り
カテゴリー/
世界史(東洋史、西洋史) |投稿者/
ぶっくいん高知
2017年10月05日
世界88カ国で愛され続けるベストセラー博物図鑑と箱にあるように、
絵や写真がたくさんの親しみやすい本となっています。
箱には少しキズなどがありますが、中身は使用感が少なく良い状態で、
第1期~第10期までの全50巻(1箱5冊入り)を買取りさせていただきました。
ありがとうございました。
...【続きを読む】 2017年10月05日
「世界美術大全集 西洋編 全29巻」を買取り
カテゴリー/
世界史(東洋史、西洋史) |投稿者/
ぶっくいん高知
2017年10月05日
「世界美術大全集 全29巻(全28巻+別巻・総索引)」1995年、小学館発行
美術写真が鮮明な大型本です。
1冊が4kg以上ありそうで運ぶのが大変でしたが、
査定額にもご納得いただき、買取り完了。
ありがとうございました。...【続きを読む】 2017年10月05日
「ローマ帝国衰亡史 全11巻」を買取り
カテゴリー/
世界史(東洋史、西洋史) |投稿者/
ぶっくいん高知
2017年09月13日
「ローマ帝国衰亡史 全11巻」エドワード・ギボン著、岩波書店発行
五賢帝時代の古代ローマ帝国(西暦96年~180年)から始まり、
東西分裂、再興、イスラム勢力との戦い、十字軍、
オスマン帝国によるコンスタンティノープル陥落(1453年)までを
イギリスの歴史家ドワード・ギボンが18世紀に出版した歴史書。
いまは古本として多数流通しており、比較的安く手に入ります...【続きを読む】 2017年09月13日
「フラ・アンジェリコ 神秘神学と絵画表現 」など
カテゴリー/
世界史(東洋史、西洋史) |投稿者/
ぶっくいん高知
2017年09月09日
「フラ・アンジェリコ 神秘神学と絵画表現 」ジョルジュ・デイデイ=ユベルマン著 平凡社
「音楽から沈黙へ フォーレ― 言葉では言い表し得ないもの」 ウラディミール・ジャンケレヴィッチ著 新評論
など、ルネサンス・中世ヨーロッパの絵画関連書をお持込み、
査定額にもご納得いただき、ありがとうございました。
...【続きを読む】 2017年09月09日
「ウパニシャット全書 全10巻」を買取り
カテゴリー/
世界史(東洋史、西洋史) |投稿者/
ぶっくいん高知
2017年09月01日
古代インドの宗教哲学書「ウパニシャット全書 全10冊(全9巻+印度古聖歌)」
函に若干の汚れがありますが、
全体的に使用感が少なく、パラフィンも付いており、きれいなセットです。
良い本をお譲りいただき、ありがとうございました。...【続きを読む】 2017年09月01日
「巴里現代装飾工芸博覧会建築図集」を買取り
カテゴリー/
世界史(東洋史、西洋史) |投稿者/
ぶっくいん高知
2017年08月28日
大正14年(1925年)にフランスのパリで開催された、
「巴里現代装飾工芸博覧会建築図集」大正14年/建築趣味社発行、
参加国は我が日本国を含む22カ国。
その中の各会場・全131館の中に
北アフリカ館、仏領西アフリカ館、印度支那館、植民館などがあり、
当時の西欧列強国が植民地からの収奪のもとに栄えていたのかがよくわかり...【続きを読む】 2017年08月28日
「印刷という革命」などお持込み、
カテゴリー/
世界史(東洋史、西洋史) |投稿者/
ぶっくいん高知
2017年08月01日
「印刷という革命・ルネサンスの本と日常生活」アンドルー・ペティグリー著 白水社、
「独逸怪奇小説集成」エーヴェルス、ホーフマンスタール、クビーン、シェーアバルト著 国書刊行会、
「綺想の表象学」伊藤博明著 ありな書房
など中世ヨーロッパに関する研究本を中心に約40冊お持込み、
古書価の高い良本も数点あり、
高評価の査定額になりました。
買取り額にもご納得...【続きを読む】 2017年08月01日
「栂尾全集 全5巻」密教文化研究所を買取り
カテゴリー/
世界史(東洋史、西洋史) |投稿者/
ぶっくいん高知
2017年07月21日
「栂尾(とがのお)全集 全5巻」密教文化研究所を買取り
栂尾祥雲(とがのお しょううん)著、昭和33年~34年、密教文化研究所発行
密教とは読んで字のごとく秘密の教え、
我が国へ初めて持ち込んだのが弘法大師・空海、
そのような内容は含んでいるのか?いないのか?
気になる本です。
函は傷んでいました(補修テープで補修しました)が中身はまずまずで、
...【続きを読む】 2017年07月21日