古書の買取は高知市の【ぶっくいん高知 古書部】におまかせ下さい。古本、古雑誌以外にもCD、DVD、趣味の収集品なども買い取ります。

我が国の文化と伝統

「手漉和紙 毎日新聞社版」を買い取り

カテゴリー/ 我が国の文化と伝統 |投稿者/ ぶっくいん高知
2024年07月11日
昭和50年に発行された、限定3000部「手漉和紙 毎日新聞社版」を買取らせていただきました。 当店では和紙に関する専門書や資料なども買取りしています。 本の処分をお考えの際は、捨てる前にお電話またはメールにてお知らせくださいませ(年中無休)、 また、店舗への直接お持ち込みも大歓迎です(駐車場あり、水曜定休日)。 ...【続きを読む】
 

 

岡本綺堂「半七捕物帳 詳註愛蔵版」を買い取り

カテゴリー/ 我が国の文化と伝統 |投稿者/ ぶっくいん高知
2024年06月21日
岡本綺堂「半七捕物帳 詳註愛蔵版 全6巻」を買取らせていただきました。 当店では小説家の全集や作品集なども買い取りしています。 本の処分をお考えの際は、捨てる前にお電話またはメールにてお知らせください(年中無休)、 また、店舗へのお持ち込みも大歓迎です(駐車場あり、水曜定休日)。 ...【続きを読む】
 

 

「近世庄内における芸能興行の研究 」を買い取り

カテゴリー/ 我が国の文化と伝統 |投稿者/ ぶっくいん高知
2024年06月01日
安土桃山時代から江戸時代における、山形県の北西部に位置する庄内地域での芸能興行に関する研究書、 「近世庄内における芸能興行の研究 : 鶴岡・酒田・黒森」を買取らせていただきました。 当店では芸能・興行に関する専門書・研究書なども買い取りしています。 本の処分をお考えの際は、捨てる前にお電話またはメールにてお知らせください(年中無休)、 また、店舗へのお持ち込みも大歓迎です(...【続きを読む】
 

 

「長谷川 伸 全集」を買い取り

カテゴリー/ 我が国の文化と伝統 |投稿者/ ぶっくいん高知
2024年04月26日
長谷川 伸(はせがわ しん)とは? ※1884-1963 大正-昭和時代の小説家,劇作家。 明治17年3月15日生まれ。新聞記者をつとめ,「夜もすがら検校(けんぎょう)」でみとめられる。「瞼(まぶた)の母」「一本刀土俵入」などの股旅物(またたびもの)の戯曲や「紅蝙蝠(べにこうもり)」などの時代小説をかいた。「日本捕虜志」で昭和31年菊池寛賞。新鷹(しんよう)会を主宰し山岡荘八らをそだてた。昭和...【続きを読む】
 

 

「決定版 子母澤寛 全集」を買い取り 

カテゴリー/ 我が国の文化と伝統 |投稿者/ ぶっくいん高知
2024年04月11日
「決定版 子母澤寛 (しもざわ・かん)全集 全25巻」を買取らせていただきました。 ※子母澤寛 (しもざわ・かん)とは? 1892-1968 昭和時代の小説家。 明治25年2月1日生まれ。読売新聞をへて,大正15年東京日日新聞(現毎日新聞)にうつる。昭和3年聞き書きによる実録「新選組始末記」を出版し,8年作家生活にはいる。「弥太郎笠」「国定忠治」などの股旅物や「勝海舟」「父子鷹」「逃げ水...【続きを読む】
 

 

「長谷川伸 全集 全16巻」を買い取り

カテゴリー/ 我が国の文化と伝統 |投稿者/ ぶっくいん高知
2024年03月29日
「長谷川伸(はせがわ しん)全集 全16巻 」を買取らせていただきました。 長谷川伸とは? ※大正-昭和時代の小説家,劇作家。 明治17年3月15日生まれ。新聞記者をつとめ,「夜もすがら検校(けんぎょう)」でみとめられる。「瞼(まぶた)の母」「一本刀土俵入」などの股旅物(またたびもの)の戯曲や「紅蝙蝠(べにこうもり)」などの時代小説をかいた。「日本捕虜志」で昭和31年菊池寛賞。新鷹(しん...【続きを読む】
 

 

「宮城谷昌光全集 全21巻」を買い取り

カテゴリー/ 我が国の文化と伝統 |投稿者/ ぶっくいん高知
2024年03月21日
文藝春秋社・発行の「宮城谷昌光(みやぎたに まさみつ)全集 全21巻」を買取らせていただきました。 宮城谷昌光(みやぎたに まさみつ)とは? ※1945- 昭和後期-平成時代の小説家。 昭和20年2月4日生まれ。立原正秋に師事。郷里の愛知県で学習塾を経営しながら「史記」「春秋左氏伝」などを読破,のちそれらに材をとった小説を生みだす。平成3年「天空の舟」で新田次郎文学賞,「夏姫春秋」で直木...【続きを読む】
 

 

「太宰治 全集」を買い取り

カテゴリー/ 我が国の文化と伝統 |投稿者/ ぶっくいん高知
2024年03月14日
「太宰治(だざいおさむ) 全集 全13巻」を買取らせていただきました。 ※太宰治(だざいおさむ) とは? 1909-1948 昭和時代の小説家。 明治42年6月19日生まれ。井伏鱒二(ますじ)に師事。左翼活動での挫折のあと「海豹(かいひょう)」「日本浪曼(ろうまん)派」に作品を発表,昭和10年「逆行」が芥川賞候補となる。戦後は無頼派とよばれ,「ヴィヨンの妻」「斜陽」などで流行作家となる。...【続きを読む】
 

 

明治時代の「尋常小学読本」などを買い取り

カテゴリー/ 我が国の文化と伝統 |投稿者/ ぶっくいん高知
2024年03月11日
明治時代に使用された、学校の先生用教科書「尋常小学読本」などを 買取らせていただきました。 当店では戦前の教科書や参考書なども買取りしています。 本の処分をお考えの際は、捨てる前にお電話またはメールにてお知らせくださいませ(年中無休)、 また、店舗への直接お持ち込みも大歓迎です(駐車場あり、水曜定休日)。   ...【続きを読む】
 

 

「コレクション 瀧口修造」を出張買取

カテゴリー/ 我が国の文化と伝統 |投稿者/ ぶっくいん高知
2024年03月01日
香南市にて、みすず書房・発行の「コレクション 瀧口修造(たきぐちしゅうぞう) 全13巻+別巻1 全14巻」 を買取らせていただきました。 瀧口修造(たきぐちしゅうぞう)とは? ※1903-1979 昭和時代の詩人,美術評論家。 明治36年12月7日生まれ。慶大在学中に西脇順三郎を知りシュールレアリスムに傾倒。昭和5年ブルトンの「超現実主義と絵画」を翻訳し,以後一貫して前衛芸術運動の推進...【続きを読む】
 

 
1 / 3012345...102030...最後 »
●
Top