買取ジャンル
「タンカ チベット・ネパールの仏画」を買取
カテゴリー/
買取ジャンル |投稿者/
ぶっくいん高知
2023年01月17日
「タンカ チベット・ネパールの仏画」を買取らせていただきました。
当店では仏教に関する専門書も買取しています。
本の処分をお考えの際は、捨てる前にお電話又はメールにてお知らせ下さいませ(年中無休)。
また、店舗への直接お持ち込みも大歓迎です(駐車場あり、水曜定休日)。
...【続きを読む】 2023年01月17日
「プーシキン全集」を買取り
カテゴリー/
買取ジャンル |投稿者/
ぶっくいん高知
2023年01月14日
河出書房新社・発行の「プーシキン全集」を買取らせていただきました。
プーシキンとは?
※1799〜1837 ロシアの詩人・小説家
ロマン主義をへてリアリズム文学の基礎を築き,ロシア近代文学の創始者と呼ばれる。代表作『オネーギン』『大尉の娘』など。…コトバンク・旺文社世界史事典より
当店では海外作家の個人全集も買取しています。
本の処分をお考えの際は、捨てる前にお電話又はメール...【続きを読む】 2023年01月14日
中森明菜「本気だよ」を買取り
カテゴリー/
買取ジャンル |投稿者/
ぶっくいん高知
2022年12月13日
昭和58年に小学館より発売された、中森明菜の自伝「本気だよ 菜の詩・17歳」を買取らせていただきました。
当店では希少な芸能人の自伝や写真集なども買取しています。
本の処分をお考えの際は、捨てる前にお電話又はメールにてお知らせ下さいませ(年中無休)。
また、店舗への直接お持ち込みも大歓迎です(駐車場あり、水曜定休日)。
...【続きを読む】 2022年12月13日
桑田正三郎「桑の若苗」を買取り
カテゴリー/
買取ジャンル |投稿者/
ぶっくいん高知
2022年11月18日
桑田正三郎とは?
※1855-1932 明治・大正時代のの写真家。
安政2年生まれ。地元京都の舎密(セイミ)局に出入りし,写真に興味をもつ。市田左右太(そうた)らにまなび,明治6年京都で写真館を開業。22年日本写真会創立会員。著書「月の鏡」は日本最初の写真家辞典である。…コトバンクより
大正5年発行、桑田正三郎の自叙伝「桑の若苗」と当時の写真家辞典「月の鏡」の2冊セットを買取らせていただ...【続きを読む】 2022年11月18日
「世界心霊宝典」を買取り
カテゴリー/
買取ジャンル |投稿者/
ぶっくいん高知
2022年11月11日
「世界心霊宝典」国書刊行会・発行を買取らせていただきました。
当店では精神世界・超常現象・オカルトなどに関する専門書も買取しています。
本の処分をお考えの際は、捨てる前にお電話又はメールにてお知らせ下さいませ(年中無休)。
また、店舗への直接お持ち込みも大歓迎です(駐車場あり、水曜定休日)。
...【続きを読む】 2022年11月11日
「正統少林寺拳法 整体医法秘録」を買取り
カテゴリー/
買取ジャンル |投稿者/
ぶっくいん高知
2022年10月31日
個別番号入り門外秘の印がある「正統少林寺拳法 整体医法秘録」を買取らせていただきました。
総本山少林寺・日本少林寺武道専門学校が発行した内部資料のようです。
当店では武道・武術・東洋医学に関する資料や専門書なども買取しています。
本の処分をお考えの際は、捨てる前にお電話又はメールにてお知らせ下さいませ(年中無休)。
また、店舗への直接お持ち込みも大歓迎です(駐車場あり、水曜...【続きを読む】 2022年10月31日
国鉄の「運転事故事例写真集」を買取り
カテゴリー/
買取ジャンル |投稿者/
ぶっくいん高知
2022年10月30日
昭和50年、国鉄四国総局発行の「運転事故事例写真集」を買取らせていただきました。
当時の四国内での列車事故に関する社内資料のようです。
当店では昔の古い鉄道に関する資料や専門書、記念品なども買取しています。
本の処分をお考えの際は、捨てる前にお電話又はメールにてお知らせ下さいませ(年中無休)。
また、店舗への直接お持ち込みも大歓迎です(駐車場あり、水曜定休日)。
...【続きを読む】 2022年10月30日
「湯川秀樹著作集」を買取り
カテゴリー/
買取ジャンル |投稿者/
ぶっくいん高知
2022年10月27日
湯川秀樹とは?
※物理学者。昭和24年(1949)日本人初のノーベル物理学賞を受賞(中間子の理論的解明)。東京出身。京大・東大教授、京大基礎物理学研究所所長。
※コトバンクより
「湯川秀樹著作集 全11巻 岩波書店」を買取らせていただきました。
当店では物理学・数学・天文学・地学・生物学など自然科学に関する専門書も買取しています。
本の処分をお考えの際は、捨てる前にお電話又は...【続きを読む】 2022年10月27日
「神霊界 全9巻」を買取り
カテゴリー/
買取ジャンル |投稿者/
ぶっくいん高知
2022年10月25日
神霊界(しんれいかい)は、大本教(おおもときょう)が大正時代に発行していた機関誌『神霊界』を合冊した復刻版。全9巻。
大本教とは?
明治末期(1892)におこった神道系宗教団体、
京都府綾部市の大工の未亡人出口なおが教祖。「お筆先 (ふでさき) 」を書き,艮 (うしとら) の金神 (こんしん) を祭れと説いた。女婿出口王仁三郎 (おにさぶろう) の活躍で教団に発展したが,1935年不敬事件を...【続きを読む】 2022年10月25日
洋書「敦煌の洞窟…」を買取り
カテゴリー/
買取ジャンル |投稿者/
ぶっくいん高知
2022年10月12日
洋書・フランス語 『Grottes de Touen-Houang : carnet de notes de Paul Pelliot : inscriptions et peinturesmurales grottes 1 a 30 (敦煌の洞窟:Paul Pelliot(ポール・ペリオ)のノート:碑文と壁画 洞窟1~30)』を買取らせていただきました。
当店ではめずらしい学術書や専門書も買取...【続きを読む】 2022年10月12日