2019年3月
「本と鍵の季節 」米澤穂信著など買取り
カテゴリー/
店頭買取り |投稿者/
ぶっくいん高知
2019年03月10日
「本と鍵の季節」 米澤穂信著やコミックなど、
ピッカピカの新しくてきれいな本をお持込み、買取らせていただきました。
「本と鍵の季節」 の新刊販売は昨年12月、発売から3ヶ月目の本、
新しくて綺麗な本は大変ありがたい存在ですが
鮮度が命の生鮮食品のようでもあり、
古本屋としては早く売らねばなりません。
当店では読み終わった、新しい本なども買取りしております...【続きを読む】 2019年03月10日
4月13日(土)と14日(日)は「五台山 春の古本まつり」! (終了しました)
カテゴリー/
古本まつり、その他 |投稿者/
ぶっくいん高知
2019年03月09日
例年より少し遅いですが、
今年も恒例の五台山・春の古本まつりを開催します。
多数の本やレコード、骨董なども出品予定です、
これから準備で大忙しになりそう。
【日時】4月13日(土)と14日(日)の両日(雨天決行)。
4/13…午前10時~午後5時
4/14…午前10時~午後4時30分
【場所】五台山展望台
1階イベントスペース
【主催】高知県古書籍...【続きを読む】 2019年03月09日
「 いすゞ 117クーペのカタログ 」を買取り
カテゴリー/
昔のパンフレット(自動車・映画・公演…他) |投稿者/
ぶっくいん高知
2019年03月08日
48年・51年「ISUZU いすゞ 117クーペ 」のカタログをお持込みいただきました。
掲載車種は1800XE/1800XG/1800XC/1800XT、
デザインがなんか良いですね、
イタリアの工業デザイナー『ジョルジェット・ジウジアーロ』のデザインだそうです。
当店ではクルマやバイクのカタログなども買取りしています、
処分をお考えの際は、
捨てる...【続きを読む】 2019年03月08日
「樺太郷土写真集」を買取り
カテゴリー/
写真集(女性、芸術、報道) |投稿者/
ぶっくいん高知
2019年03月07日
現在、ロシアに不法占拠されている北方領土で、
一番大きくて縦長の最北端の島(北海道とほぼ同じ面積)が樺太です。
昭和11年発行の「施政三十周年記念 樺太郷土写真集」を買取り、
写真には我が国の領土であった、神社、砲台、商店街、蟹、鮭、酪農などが
掲載されています。
当店では戦前の写真集なども買取りしております、
処分をお考えの際は、捨てる前に、お電話又は...【続きを読む】 2019年03月07日
「ヘーゲル美学講義」など買取り
カテゴリー/
世界史(東洋史、西洋史) |投稿者/
ぶっくいん高知
2019年03月06日
ナポレオン時代のドイツの哲学者、ヘーゲル
『弁証法』で有名です。
その「ヘーゲル美学講義 全3巻」などを、
お持込み、買取り完了。
当店では思想、哲学、歴史、民俗、風俗などの関連書なども、
買取りしています。
処分をお考えの際は、
捨てる前に、お電話又はメールにてお知らせくださいませ。
...【続きを読む】 2019年03月06日
「鴨長明の説話世界」など買取り
カテゴリー/
我が国の文化と伝統 |投稿者/
ぶっくいん高知
2019年03月05日
鎌倉時代の歌人・随筆家で「方丈記」で有名な鴨長明(かものちょうめい)の、
「鴨長明の説話世界」などお持込み、買取りさせていただきました。
当店では古典文学の研究本なども買取りしています。
処分をお考えの際は、
捨てる前に、お電話又はメールにてお知らせくださいませ。...【続きを読む】 2019年03月05日
昭和14年の雑誌「角界時報」を買取り
カテゴリー/
雑誌・ムック |投稿者/
ぶっくいん高知
2019年03月04日
昭和14年と16年の相撲雑誌「角界時報」、
当時は日華事変で支那と戦争中なんですが 、
満洲場所など、支那大陸での大相撲も開催されていたようですね、
69連勝の昭和の名横綱「双葉山」の写真や手形も掲載されています。
当店では明治・大正・昭和などの古い雑誌なども買取りしております、
処分をお考えの際は、
捨てる前に、お電話又はメール...【続きを読む】 2019年03月04日
「秘伝 カモワン・タロット」を買取り
カテゴリー/
買取ジャンル |投稿者/
ぶっくいん高知
2019年03月03日
フランス、マルセイユのタロット・カード会社「カモワン家」の発売するタロット・カードで、
2002年に学研より発売され、現在は絶版となっているようです。
その「カモワン・タロット」を買取り。
当店では、珍しい「タロット・カード」や占い関連本なども、
買取りしています。
処分をお考えの際は、
捨てる前にお電話又はメールにて、
ご連絡くだ...【続きを読む】 2019年03月03日
「聖書外典偽典」を買取り
カテゴリー/
世界史(東洋史、西洋史) |投稿者/
ぶっくいん高知
2019年03月02日
ユダヤ教、キリスト教の聖書(正典)以外、経外典の文書を集めた本、
なので、馴染みの薄い専門的な内容のようですが、
その中に『アダムとエバ(イブ)の生涯』項目があります、
エデンの園のアダムとイブ(エバ)が蛇にそそのかされて
リンゴを食べ、エデンの園から追放されるお話は有名ですが、
その後アダムとイブはどうなったのか?
そんな「聖書外典偽典...【続きを読む】 2019年03月02日
昭和30年代の「アサヒ写真ブック」を買取り
カテゴリー/
我が国の文化と伝統 |投稿者/
ぶっくいん高知
2019年03月01日
今から60年ほど前に発売された、
「アサヒ写真ブック」を買取り。
写真の中の建物、クルマ、ファッションなども、
当時を表している興味深い本です。
当店では昭和、大正、明治、江戸など、
古い時代の書籍や雑誌なども買取りしています、
処分をお考えの際は、
捨てる前に、
お電話又はメールにてお知らせくださいませ。
...【続きを読む】 2019年03月01日