古書の買取は高知市の【ぶっくいん高知 古書部】におまかせ下さい。古本、古雑誌以外にもCD、DVD、趣味の収集品なども買い取ります。

国史(日本史、戦史、考古学)

「海と列島文化 全11巻」を出張買取り

カテゴリー/ 国史(日本史、戦史、考古学) |投稿者/ ぶっくいん高知
2017年12月10日
「海と列島文化 全11巻」小学館を出張買取り 函はヤケ・汚れがありますが、 月報・ビニールカバー付きで、 天地小口のヤケ・シミもなく、 本文はきれいで、書込み線引き、捺印もありません。 査定額にもご納得いただき、ありがとうございました。...【続きを読む】
 

 

和本,図式雛形蒔絵大全,を買取り

カテゴリー/ 国史(日本史、戦史、考古学) |投稿者/ ぶっくいん高知
2017年11月28日
「図式雛形 蒔絵大全 全5巻揃い」芸艸堂 元版は宝暦9年、春川甫政(画)のようですが、 今回買取りした本は、発行年・作者などは記載されておらず、 後で重版されたものらしい。 印籠、重箱、小刀鞘、吸物椀、盃、櫛など 江戸時代の伝統工芸のデザイン集です。 貴重な和本をお譲りいただき、ありがとうございました。...【続きを読む】
 

 

「日本言語地図 全6巻」を買取り

カテゴリー/ 国史(日本史、戦史、考古学) |投稿者/ ぶっくいん高知
2017年11月20日
「日本言語地図 (縮刷版) 全6巻」 縮刷版と言っても大型本で(40×30×6)cmの大きさ、 一つの言葉の違いを一枚の日本地図に記録したもの、 時間と手間、根気がいる仕事です。 飽きっぽい性格の人にはできません。(自分のことですが) 良い本をお譲りいただき、ありがとうございました。  ...【続きを読む】
 

 

「世界の傑作機カラーアルバム」を買取り

カテゴリー/ 国史(日本史、戦史、考古学) |投稿者/ ぶっくいん高知
2017年11月08日
航空ファン「「世界の傑作機カラーアルバム 第2集」、 大東亜戦争時の戦闘機の写真とカラー図が多数掲載されています、 ●零戦(零式艦上戦闘機)は、大東亜戦争時における日本海軍の艦上戦闘機。 我が国独自の暦、皇紀2600年に開発されたので、末尾の0、すなわち零式と命名。 ●隼(一式戦闘機)は、大東亜戦争時の大日本帝国陸軍の戦闘機。 我が国独...【続きを読む】
 

 

「零式艦上戦闘機」歴史群像シリーズなど買取り

カテゴリー/ 国史(日本史、戦史、考古学) |投稿者/ ぶっくいん高知
2017年07月19日
「零式艦上戦闘機」歴史群像シリーズ 戦闘機、試作機、戦艦、巡洋艦、空母、潜水艦、特攻兵器、戦車など 約70冊を買取り、 買取り額にもご納得いただき、ありがとうございました。...【続きを読む】
 

 

「日本神代文字」吾郷清彦など買取り

カテゴリー/ 国史(日本史、戦史、考古学) |投稿者/ ぶっくいん高知
2017年07月15日
「超古代神字・太占総覧」、 「日本神代文字・古代和字総覧」吾郷清彦著 日本神代文字とは、 我が国に漢字が伝わったのは第十五代天皇「応神天皇」の時代、 それ以前に存在した文字で、由緒ある神社などに収められているそうです。 珍しい本をお持込みいただき、ありがとうございました。    ...【続きを読む】
 

 

デアゴスティーニ「ビジュアル 日本の歴史」を買取

カテゴリー/ 国史(日本史、戦史、考古学) |投稿者/ ぶっくいん高知
2017年06月23日
デアゴスティーニ「週刊 ビジュアル 日本の歴史」 全140冊揃ってバインダー付きです。 No.89 は「日出る処の天子・聖徳太子」   隋の煬帝に送った書『日出処の天子、書を没する処の天子に致す。つつがなきや…』は有名で、 これ以後、我が国は中華圏から離れ、独自の歴史を歩みます。   状態も良く、買取り額にもご納得いただ...【続きを読む】
 

 

「真言宗大宝典」仏教書を買取り

カテゴリー/ 国史(日本史、戦史、考古学) |投稿者/ ぶっくいん高知
2017年06月18日
「真言宗大宝典」、 中味はというと、折り本で上下巻に分かれており、 漢文と音声記号?ふり仮名のお経がしたためられています(と思います)、 読めません。 珍しい本で、あまり出回ってはいないようです。 稀少な仏教書をお譲りいただき、ありがとうございました。  ...【続きを読む】
 

 

儒教「朱子学大系」など買取り

カテゴリー/ 国史(日本史、戦史、考古学) |投稿者/ ぶっくいん高知
2017年05月28日
  全14巻のうち1冊欠の「朱子学大系」 こちらも不揃いの「新釈漢文大系」 巻数が揃っていなくても価値があります、 「山崎闇斎―日本朱子学と垂加神道 」なども買取りさせていただきました、 『朱子学』とは? 戦国時代は徳川家康が勝利して、江戸時代となります。江戸幕府は、戦国時代へと戻らないように、様々な方法で国の制度を整えていきます。外様大名を江...【続きを読む】
 

 

写真集「関東震災写真帖 第一」を買取り

カテゴリー/ 国史(日本史、戦史、考古学) |投稿者/ ぶっくいん高知
2017年05月19日
大正12年9月1日11時58分32秒に関東地方で発生した大地震、 190万人が被災、10万5千人余が死亡あるいは行方不明になったとされる、 地震の発生時刻が昼食の時間帯と重なったことから、136件の火災が発生した。大学や研究所で、化学薬品棚の倒壊による発火も見られた。一部の火災については、火元には、空き家や小学校、女学校、越中島の糧秣廠(兵員用の食料(糧)および軍馬用のまぐさ(秣)を保...【続きを読む】
 

 
●
Top