古書の買取は高知市の【ぶっくいん高知 古書部】におまかせ下さい。古本、古雑誌以外にもCD、DVD、趣味の収集品なども買い取ります。

2017年

絵葉書・吉田初三郎「景勝の鳥羽」を買取り

カテゴリー/ 紙もの(絵葉書・古地図・チラシ・ポスター…他) |投稿者/ ぶっくいん高知
2017年05月20日
まだ行ったことがないのですが、鳥羽市は三重県南東部の海岸に位置する市で、 海女さんがいるのは波が穏やかで、高知の海とは違うのかもしれませんね。 この度は貴重な絵葉書をお譲りいただき、ありがとうございました。  ...【続きを読む】
 

 

写真集「関東震災写真帖 第一」を買取り

カテゴリー/ 国史(日本史、戦史、考古学) |投稿者/ ぶっくいん高知
2017年05月19日
大正12年9月1日11時58分32秒に関東地方で発生した大地震、 190万人が被災、10万5千人余が死亡あるいは行方不明になったとされる、 地震の発生時刻が昼食の時間帯と重なったことから、136件の火災が発生した。大学や研究所で、化学薬品棚の倒壊による発火も見られた。一部の火災については、火元には、空き家や小学校、女学校、越中島の糧秣廠(兵員用の食料(糧)および軍馬用のまぐさ(秣)を保...【続きを読む】
 

 

東洋医学・漢方「意釈黄帝内経太素」を買取り

カテゴリー/ 漢方・東洋医学 |投稿者/ ぶっくいん高知
2017年05月19日
東洋医学・漢方「意釈黄帝内経太素 全3巻」築地書館を買取り、 貴重な東洋医学書をお譲りいただき、ありがとうございました。 東洋医学の専門書なので一般の方にはあまり必要がないかもしれません、 東洋医学、漢方のお医者さんや針灸按摩さんなど専門家にご利用いただければ幸いです。  ...【続きを読む】
 

 

展示写真「土門拳 展示パネル」を買取り

カテゴリー/ 写真集(女性、芸術、報道) |投稿者/ ぶっくいん高知
2017年05月18日
土門拳の展示パネル「東寺講堂??」 ??の部分が判読できません、 貴重な土門拳の写真をお譲りいただき、ありがとうございました。 ...【続きを読む】
 

 

オリエント出版社「百々家本 東洋医学稀書選集」買取り

カテゴリー/ 漢方・東洋医学 |投稿者/ ぶっくいん高知
2017年05月18日
漢方、東洋医学の稀少本「百々家本 東洋医学稀書選集 全12巻」オリエント出版社を 買取りさせていただきました、 買取り額にも喜んでいただき、ありがとうございました。...【続きを読む】
 

 

仏教書「漢訳対照 梵和大辞典」など買取り

カテゴリー/ 国史(日本史、戦史、考古学) |投稿者/ ぶっくいん高知
2017年05月17日
仏教の専門書をまとめて買取りさせていただきました、 「真言密教成立過程の研究」「台密の研究」など 買取り金額にもご納得いただき、ありがとうございました。...【続きを読む】
 

 

童話「月の上のガラスの町」を買取り

カテゴリー/ 我が国の文化と伝統 |投稿者/ ぶっくいん高知
2017年05月17日
昭和42年、初版、盛光社発行、文・古田足日/絵・鈴木義治 創作S・Fどうわ「月の上のガラスの町」 現在は他の出版社から絵や装丁を変えて再販されていますが、 絵・鈴木義治のこの本は今でも評価され 稀少な児童書となって高値で売買されています。 このたびは良い児童書をお譲りいただき、ありがとうございました。   ...【続きを読む】
 

 

仏教書「弘法大師 空海全集」を買取り

カテゴリー/ 国史(日本史、戦史、考古学) |投稿者/ ぶっくいん高知
2017年05月16日
「弘法大師 空海全集 全8巻」弘法大師空海全集編輯委員会編、筑摩書房 ※弘法大師は「空海」を越え、千年の時を越え、普遍化したイメージでもある。歴史上、天皇から下賜された大師号は全27名におよぶが、一般的に大師といえばほとんどの場合弘法大師を指す。空海を知らなくても「弘法さん」「お大師さん」などはよく知られています。 一般的には遣唐使として唐に留学し、仏教を修めて帰国した偉大なお...【続きを読む】
 

 

仏教書「ジャータカ全集」春秋社を買取り

カテゴリー/ 世界史(東洋史、西洋史) |投稿者/ ぶっくいん高知
2017年05月16日
「ジャータカ全集 全10巻」を買取り、 ※ジャータカとは、お釈迦様が前世に菩薩として修行していたとき、生きとし生けるものを教え導いたエピソードを集めた物語です。歴史的には『イソップ物語』や『アラビアン・ナイト』にも影響を与え、日本にも「本生話」「本生譚」としてその一部が伝えられました。 ジャータカ全集は発行部数が少なく古書価は高値でしたが、 最近はオンデマンド出版で新刊で比較的安...【続きを読む】
 

 

神道「徳島県神社誌」を買取り

カテゴリー/ 国史(日本史、戦史、考古学) |投稿者/ ぶっくいん高知
2017年05月15日
お隣の徳島県にある神社1305社が掲載されています、 巻頭には ※神社はわが国の固有信仰の中核であり、数千年の日本民族の歴史の中で常に 精神文化の指標となって重要な役を果たし続けている。 神道の歴史は、日本民族の精神、思考の原則の基礎となっており、 神社の歴史は日本人信仰心、思想の結晶で神道史の基礎である。… と記されています。 その貴重な本をお譲りいただき、ありがと...【続きを読む】
 

 
●
Top